「春寂寥と紅萌ゆる」の著者武井秀夫氏が会長を務める「諏訪地方憲法集会」は、憲法記念日の5月3日、諏訪地方憲法フェスティバルを諏訪市文化センターで開催します。 平和について考え、意見交換の場です。 午前10時~11時半 憲法自由討論のつどい 午後2時
2015年04月
「下手こそものの好きなれ」中日新聞に記事が掲載されました
浅野周二「下手こそものの好きなれ」(叢文社刊) 中日新聞に記事が掲載されました。
歴史研究に掲載されました
『天武天皇の年齢研究』『継体大王の年齢研究』の著者神谷政行氏による 「日本書紀、最古の年代記録「一百七十九萬二千四百七十餘歳」の解釈」が 歴史研究 第630号 2015年4月号に掲載されています。 昔からその解釈には多くの説がありますが、神谷氏の説明で
4月14日読売新聞広告「下手こそものの好きなれ」
4月14日読売新聞広告掲載の「下手こそものの好きなれ」 こちらで立ち読みいただけます。 「下手こそものの好きなれ」浅野周二 (叢文社刊) ※脱腸についての専門書でありません。
光陽展のご案内
湊涼助シリーズでおなじみの久和勝美先生の版画が開催中の 光陽展でご覧いただけます。 http://koyokai.jp/63/63gaiyo.html